第四回企画掲示版
題「私の宝物」
しんじゅ:Sat May 9 16:21:07 Japan 1998
ども、しんじゅです。
更新がすっかり遅くなってしまいましたが、今回の企画掲示版、
お題は「私の宝物」です。クレヨン社に関係のある「あなたの
宝物」を自慢して行って下さい。
IZMIT:Wed May 13 2:20:22 Japan 1998
まぁ、CDアルバムはみんな宝物みたいもんですが。
(そーゆー意味でそろそろ新しい「宝物」が欲しいところですが)
宝物…って程ではないんですけど、クレヨン社の手によるジングルが
使われていた頃(90年前後だった)のオールナイトニッポンのエアチェック
したテープが山のように残ってます。
終盤に流れるバージョンがすんごく綺麗で素敵なんですよぉ。
どなたか「あ、覚えてるよ!」って方いらっしゃいません?
#無論、メインはパーソナリティ本人の方なんですがね(^^;;;
しんじゅ:Wed May 13 18:43:26 Japan 1998
ども、しんじゅです。
私の最近の宝物は、何と言ってもクレヨン社通信ですね。
あとは、やはり次の「宝物」(アルバム)に期待!
さかな:Fri Oct 2 1:24:12 Japan 1998
はじめまして。さかなです。つい数日前からパソコンを使い始めたようなど素人ですが、クレヨン社についてのページが思ったよりあって感激しています。
お題の「私の宝物」。ここにいたってクレヨン社の歌であるといわねばもぐりでしょう、やっ
り。
でもなかなかニューアルバムが出ないのと、手に入らないアルバムが多いのとで悲しい思いばかりしていたので、このページの発見は感動ひとしおであります。
現住所が北海道なので、ライブの情報があってもおいそれとは・・・。
今現在手持ちのアルバムは、BEST版の二枚と、模型風景、あと最近中古CDで発見したオレンジの地球儀しか持っていません。
油断しているまに、店頭から消え、その後出会えぬまま今日に至っています。まわりにもクレヨン社を熱く語れる友人が少ないので、お暇な方メールください。
加えて、誰かその他のCDを譲ってくれーっ!
と、さけんでおきます。
しんじゅ:Fri Oct 2 9:02:01 Japan 1998
ども、しんじゅことあるじです。
いらっしゃいまし〜>さかなさん。
そうですか、北海道ですか。確かに、遠いとなかなかライブにもいけませんよね。
やはり、ここは「アルバム発売記念、全国ライブツアー」でもやっていただきたいものですね。
さて、クレヨン社のアルバムですが、私の周囲の中古CD屋では、時々おいてあったりします。さすがに、シングルは見たことがないですけれども。
さかな:Fri Oct 2 23:47:39 Japan 1998
しんじゅさん、歓迎のお言葉ありがとうございました。うちの近所(住んでいる市内ほぼ全域)では中古どころか、模型風景すら見ることがありません。
それでも、いつも心に太陽を持って、強くクレヨン社ファンしていくぞっ!!!!
PS.IZMITさん、メールありがとうございました。
おばか:Fri Oct 16 12:48:58 Japan 1998
こんちわ。また おじゃまします。
宝物....まだ、私の手元にあったかどうかわかりませんけど、クレヨン社が昔やっていたラジオ番組をエアチェックした物です。
しかもその中身には、クレヨン社直々に歌ってくれた「痛み」の替え歌「疑惑」です。
あぁ。今度、家の中探してみようかな。
カウント/ゼロ(代表者、プラス2名):Sat Oct 17 23:31:29 Japan 1998
**本日の宝物**
本日、渋谷エッグマンにて久しぶりのライブを聞いてきました。
やはり、生のライブでの感動こそが、我々3名にとっての
「宝物」です。
# 行けなかった方、ゴメンナサイ m(_)m
チェロも美人の方にて復活したようなので、今度のライブでは
ぜひ「カルテット」を復活してほしいなあ。
# 私は聞いたことない By代表者 (^^; ぜひ聞きたい。
PS.
ぐち。
「ファンクラブ地球のうた」でシングルCDプレゼントをやって
いるようですが、プレゼントではなく売ってほしい (;_;)
PS.
10/上旬に、豊島区要町の「ゲオ」という中古CD/ゲーム
ショップにて「地球のうた」が\1,000-で出ていました。
ご参考まで。
KING:Wed Nov 25 20:57:40 Japan 1998
はじめまして、KINGといいます(^^)
宝物・・・・と言えば、やっぱりクレヨン社の数々のアルバムと
昔FMでやっていたスペシャル番組「あっ!クレヨン社だっ」のエアチェックかなぁ・・・
皆さんが言ってるように曲とその合間に入る
会話のギャップに爆笑してました(笑)
又聞いてみようかなぁ・・・(^^)
あ・・・・あと、前ライブ(at.渋谷エッグマン)のクイズ大会で「クレヨン社の曲の中に使われている漢字の読み方は?」って言う問題に
答えて加藤さんから手渡しでもらったテレカかなぁ・・・・
<あ・・・どこにいったっけ(^^;;;;;
小佐治晴直:Wed Dec 23 16:15:41 Japan 1998
すいません、前の企画の「街で見つけたクレヨン社」のことなんですけど、いいですか?
皆さんは、クレヨン社の広告を見たことがありますか? キャッチコピーは“クレヨン社は、社名ではありません。” 電車の中吊りで見かけた私は、頭のなかで「それじゃクレヨン社のこと何もわからんやんけ」と、ツッコミをいれてました。おそらくクレヨン社がちゃんと広告を打ったのは、これ一度だけだと思います。
それからカウント/ゼロさん、私はその店で以前バイトしてました。昔はビデオ&CDレンタルショップだったので、私の働いてた頃に仕入れたものを売っているのかもしれません。ちょっと哀しい...。ある意味、あそこでバイトしてた時のことは「私の宝物」なのに。