第三回企画掲示版
題「身近に見つけたクレヨン社」
しんじゅ:Wed Jan 14 13:31:08 Japan 1998
さて、今回の企画掲示板のお題は、「身近に見つけたクレヨン社」と言うことで、いきつけのコンビニであの歌が流れていた、すれ違ったあの人がこの歌を口ずさんでいた、漫画家のプロフィールに「好きなミュージシャン、クレヨン社」とあった、など身近での些細なクレヨン社との遭遇話を募集しています。
IZMIT:Sat Jan 17 17:06:00 Japan 1998
身近な…というのとはちょい違いますけど
なんの気なしに家族とTVを見てたら「愛してるよ!先生」の最終回だったり
24時間TVなんて殆ど見た記憶が無いのに、何故か「僕は孫悟空」だけは見てたし。
別に当時ははまっていたって訳じゃ無いはずなんですけどね。(^^;;
小熊善之(S.B.):Fri Feb 6 0:57:47 Japan 1998
マンガ家の内藤泰弘さんとこの掲示板で、エンゼルコップにからんでクレヨン社の話が少し前に出てました。
URLは下のとこから。
http://www.din.or.jp/~nightow/
On the Road:Wed Feb 11 7:17:49 Japan 1998
うちの近所のCD屋(中古店ではない)でいまだに廃盤になったクレヨン社のCDが売られています。
3年ほど前に行ったときは、「地球のうた」「世界で一番好きだった」「クレヨン社の展覧会」があり、
半年前に私が「地球のうた」を買ったのであと2枚、あれ以来行ってないけどたぶんまだ置いてある
と思います。
場所春日井市役所そば、国道19号沿いのマツヤデンキです。
しんじゅ:Tue Feb 24 16:58:49 Japan 1998
ども、しんじゅ
です。そういえば、中古ですが、先日、クレヨン社のアルバムを発見しました。
しかも、なぜか1000円。思わず、買ってしまいそうになりました(^^;。
しかし、普通のレコード屋においてある(あった)と言うのは、結構すごいですよね。
未熟なトマト:Sat Mar 14 0:15:08 Japan 1998
私はCDレンタルのバイトなので
よく家からCDもってってかけたりしてるぞ。
私のシフトの時は流行の曲がほとんどかからない
怪しいお店に早変わり!!
誰か気がついて!!
わんわん:Fri May 1 0:09:46 Japan 1998
今も人形劇を作っているんですが、6年
前に学生時代に始めて作った劇の主題歌
が「地球のうた」。ちなみに劇は、小松
左京原作の「宇宙人の宿題」でした。
(ボランティアでやってるんで、著作権
は見逃してくださいね。)
懐かしいなあ。